【2月ふたば thanks week】
〜月おわりは、ちょっと嬉しいふたばかも〜
2月25(木)・26(金)・27(土)
10:00~14:00
毎月最終週の木金土を
*thanks week *とすることになりました。
その週限定メニューのご用意と、サンクスプライス数種(毎回3〜4種類の予定)が主な内容です。
※サンクスプライスはふたば店頭にて
今週のスペシャルメニュー
「スモークサーモンとたまごのサンド」など。
『ブリオッシュ・ショコラ』は今週まで。
今年のバレンタインは日曜日。
ここ数年、私のバレンタインのチョコは
‘ Row Sweets Labo ‘ さんの
ロースイーツです。
ロースイーツとは、非加熱で作るお菓子のことで、小麦粉や動物性食品を全く使わず、オーブンを使うことも、卵を泡立てることも、生クリームを使うこともありません。
卵、バター、ミルク、加熱たっぷりめなふたばの商品と、逆発想なお菓子です。
ふたばでは100%ホシノ酵母という天然酵母と国産小麦などでサンドイッチを作っていますが、バターや卵を使うことと、天然酵母というジャンルのイメージが合わないお客様もいらっしゃるようです。『酵母=健康食品』 みたいな感じなのかもしれません。印象はもしかしたら、『バター≠健康食品』なのかもしれません。バターや卵が身体によいかどうかは人それぞれ。体質、好み、摂取量の影響するところかも。ロースイーツも、自分の作るふたばの商品も、好きなものを好きなように食べられる環境と体質にありがたく思いをはせながら今年もチョコレートをいただきました。
『保冷剤のリサイクル』
ふたばで使用している保冷剤(お買い物してくださったお客様にお渡しする)は、100%、お客様から寄付していただくリサイクルでまかなっています。
先週も5名様から頂戴しました。この循環をはじめて数年になりますが、よくよく考えてみると結構すごいことなのでは!?と店の中でも話題に上がりました。今は季節柄、使うことよりもいただく数の方がだいぶ上回りますので、段ボールの中にどんどん溜まっている状況です。5月の連休を過ぎる頃になるとどんどん減っていくのですが、「あ。足りなくなるかも」と思っていたらいつも何とかなってしまう。冷凍庫の保冷剤が溜まってきたら「あ。ふたば
行かな」って思ってくださってるのかな。いつもありがとうございます。
今週で最終のメニューが2つありますのでお知らせです。
『キャラメルりんごロール』
『フルーツサンド・白いちご』
2月13日土曜まで。
インスタグラムの記事はこちらです。
いいね・タグ付けありがとうございます。
⬇️ ⬇️ ⬇️
******************
営業時間
営業曜日
木・金・土
営業時間
open 10:00 close 14:00
9時~10時、14時〜17時半の
受け取りはご予約対応しています。
ご相談下さい。
******************
ご予約方法
予約受付日
火水 9:00~18:00
木金土 10:00〜17:30
ふたば・こおり
090-9455-9825
2021年1月12日火曜よりお電話対応出来ます。
(吉野町)
ふたばサンド販売日
店内でゆっくり紅茶とふたばサンドをお楽しみいただけます。
毎週 土曜日
(11時からの販売)
******************
喜多野安心市(藍住町)の
ふたばサンド販売日
ふたばまではなかなか・・・というお客様にも
食べていただく機会となれば嬉しいです。
喜多野安心市販売日
毎週土曜日
(朝9時現地到着予定)
喜多野安心市さんには5種類のふたば商品を置かせていただいています。ふたばの全商品を安心市さんで受け取り可能です。(前日金曜17時半締切)
ご予約はふたばまで直接お電話ください。
■メニューとご予約方法は⇒こちら
******************
ふたばのFacebook記事はこちらです。
シェア・いいね ありがとうございます。
⬇️ ⬇️ ⬇️